施 設 利 用 料
(令和元年10月1日~)
*居住費・食費につきましては、利用者負担段階(負担限度認定)によって負担が軽減され1段階~4段階に料金が分かれます。
施 設 利 用 料(1割)
(第1段階 生活保護受給者・老齢福祉年金受給者)
個 室 (単価:10.45円)×単位数
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥320 |
¥300 |
¥250 |
¥43,620 |
¥45,074 |
介護度2 |
¥655 |
¥320 |
¥300 |
¥250 |
¥45,750 |
¥47,275 |
介護度3 |
¥728 |
¥320 |
¥300 |
¥250 |
¥47,940 |
¥49,538 |
介護度4 |
¥799 |
¥320 |
¥300 |
¥250 |
¥50,070 |
¥51,739 |
介護度5 |
¥869 |
¥320 |
¥300 |
¥250 |
¥52,170 |
¥53,909 |
多床室 (単価:10.45円)
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥0 |
¥300 |
¥250 |
¥34,020 |
¥35,154 |
介護度2 |
¥655 |
¥0 |
¥300 |
¥250 |
¥36,150 |
¥37,355 |
介護度3 |
¥728 |
¥0 |
¥300 |
¥250 |
¥38,340 |
¥39,618 |
介護度4 |
¥799 |
¥0 |
¥300 |
¥250 |
¥40,470 |
¥41,819 |
介護度5 |
¥869 |
¥0 |
¥300 |
¥250 |
¥42,570 |
¥43,989 |
*利用者負担額の他に別途加算料金がかかります。
(加算料金とは、個別機能訓練加算13円、精神科医療養指導加算5円
栄養マネジメント加算15円、日常生活継続支援加算38円
看護体制加算 Ⅰ・Ⅱ13円、夜間職員配置加算14円、
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算等)
又、上記の自己負担額は前年度の収入等の審査 (申請)で、1割~3割となります。
*負担限度認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。
*負担限度額認定証の申請、更新手続きにつきましてはご家族にて行っていただく必要がございます。各保険者お問い合わせください。
*その他、理美容代・クリーニング代・医療費・衣類購入・日用品等は、自己負担となります。
施 設 利 用 料(1割)
(第2段階 :世帯員全員及び配偶者が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が80万円以下の方で、かつ 本人の預貯金等が1,000万円以下(配偶者がいる場合は夫婦あわせて2,000万円以下)の方)
個 室 (単価:10.45円)×単位数
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥420 |
¥390 |
¥250 |
¥49,320 |
¥50,964 |
介護度2 |
¥655 |
¥420 |
¥390 |
¥250 |
¥51,450 |
¥53,165 |
介護度3 |
¥728 |
¥420 |
¥390 |
¥250 |
¥53,640 |
¥55,428 |
介護度4 |
¥799 |
¥420 |
¥390 |
¥250 |
¥55,770 |
¥57,629 |
介護度5 |
¥869 |
¥420 |
¥390 |
¥250 |
¥57,870 |
¥59,799 |
多床室 (単価:10.45円)
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥370 |
¥390 |
¥250 |
¥47,820 |
¥49,414 |
介護度2 |
¥655 |
¥370 |
¥390 |
¥250 |
¥49,950 |
¥51,615 |
介護度3 |
¥728 |
¥370 |
¥390 |
¥250 |
¥52,140 |
¥53,878 |
介護度4 |
¥799 |
¥370 |
¥390 |
¥250 |
¥54,270 |
¥56,079 |
介護度5 |
¥869 |
¥370 |
¥390 |
¥250 |
¥56,370 |
¥58,249 |
*利用者負担額の他に別途加算料金がかかります。
(加算料金とは、個別機能訓練加算13円、精神科医療養指導加算5円
栄養マネジメント加算15円、日常生活継続支援加算38円
看護体制加算 Ⅰ・Ⅱ13円、夜間職員配置加算14円、
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算等)
又、上記の自己負担額は前年度の収入等の審査 (申請)で、1割~3割となります。
*負担限度認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。
*負担限度額認定証の申請、更新手続きにつきましてはご家族にて行っていただく必要がございます。各保険者お問い合わせください。
*その他、理美容代・クリーニング代・医療費・衣類購入・日用品等は、自己負担となります。
施 設 利 用 料(1割)
(第3段階:世帯員全員及び配偶者が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が80万円を超える方で、かつ 本人の預貯金等が1,000万円以下(配偶者がいる場合は夫婦あわせて2,000万円以下)の方)
個 室 (単価:10.45円)×単位数
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥820 |
¥650 |
¥250 |
¥ 69,120 |
¥ 71,424 |
介護度2 |
¥655 |
¥820 |
¥650 |
¥250 |
¥ 71,250 |
¥ 73,625 |
介護度3 |
¥728 |
¥820 |
¥650 |
¥250 |
¥ 73,440 |
¥ 75,888 |
介護度4 |
¥799 |
¥820 |
¥650 |
¥250 |
¥ 75,570 |
¥ 78,089 |
介護度5 |
¥869 |
¥820 |
¥650 |
¥250 |
¥ 77,670 |
¥ 80,259 |
多床室 (単価:10.45円)
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥370 |
¥650 |
¥250 |
¥55,620 |
¥57,474 |
介護度2 |
¥655 |
¥370 |
¥650 |
¥250 |
¥57,750 |
¥59,675 |
介護度3 |
¥728 |
¥370 |
¥650 |
¥250 |
¥59,940 |
¥61,938 |
介護度4 |
¥799 |
¥370 |
¥650 |
¥250 |
¥62,070 |
¥64,139 |
介護度5 |
¥869 |
¥370 |
¥650 |
¥250 |
¥64,170 |
¥66,309 |
*利用者負担額の他に別途加算料金がかかります。
(加算料金とは、個別機能訓練加算13円、精神科医療養指導加算5円
栄養マネジメント加算15円、日常生活継続支援加算38円
看護体制加算 Ⅰ・Ⅱ13円、夜間職員配置加算14円、
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算等)
又、上記の自己負担額は前年度の収入等の審査 (申請)で、1割~3割となります。
*負担限度認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。
*負担限度額認定証の申請、更新手続きにつきましてはご家族にて行っていただく必要がございます。各保険者お問い合わせください。
*その他、理美容代・クリーニング代・医療費・衣類購入・日用品等は、自己負担となります。
施 設 利 用 料(1割)
(第4段階:本人または配偶者が住民税課税者または
預貯金が一定額(単身で1000万円、夫婦で2000万円)以上の方
個 室 (単価:10.45円)×単位数
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥101,910 |
¥105,307 |
介護度2 |
¥655 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥104,040 |
¥107,508 |
介護度3 |
¥728 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥106,230 |
¥109,771 |
介護度4 |
¥799 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥108,360 |
¥111,972 |
介護度5 |
¥869 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥110,460 |
¥114,142 |
多 床 室 (単価:10.45円)
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥584 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥92,430 |
¥95,511 |
介護度2 |
¥655 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥94,560 |
¥97,712 |
介護度3 |
¥728 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥96,750 |
¥99,975 |
介護度4 |
¥799 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥98,880 |
¥102,176 |
介護度5 |
¥869 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥100,980 |
¥104,346 |
*利用者負担額の他に別途加算料金がかかります。
(加算料金とは、個別機能訓練加算13円、精神科医療養指導加算5円
栄養マネジメント加算15円、日常生活継続支援加算38円
看護体制加算 Ⅰ・Ⅱ13円、夜間職員配置加算14円、
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算等)
又、上記の自己負担額は前年度の収入等の審査 (申請)で、1割~3割となります。
*負担限度額認定を受けている場合には、認定証に記載している負担限度額とします。
*負担限度額認定証の申請、更新手続きにつきましてはご家族にて行っていただく必要がございます。各保険者お問い合わせください。
*その他、理美容代・クリーニング代・医療費・衣類購入・日用品等は、自己負担となります。
施 設 利 用 料(2割)
(第4段階:本人または配偶者が住民税課税者または
預貯金が一定額(単身で1000万円、夫婦で2000万円)以上の方
個 室 (単価:10.45円)×単位数
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥1168 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥119,430 |
¥123,411 |
介護度2 |
¥1310 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥123,690 |
¥127,813 |
介護度3 |
¥1456 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥128,070 |
¥132,339 |
介護度4 |
¥1598 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥132,330 |
¥136,741 |
介護度5 |
¥1738 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥136,530 |
¥141,081 |
多 床 室 (単価:10.45円)
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥1168 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥109,950 |
¥113,615 |
介護度2 |
¥1310 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥114,210 |
¥118,017 |
介護度3 |
¥1456 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥118,590 |
¥122,543 |
介護度4 |
¥1598 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥122,850 |
¥126,945 |
介護度5 |
¥1738 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥127,050 |
¥131,285 |
*利用者負担額の他に別途加算料金がかかります。こちらも2割負担の金額となっております。
(加算料金とは、個別機能訓練加算25円・精神科医療養指導加算10円
栄養マネジメント加算29円・日常生活継続支援加算75円
看護体制加算 Ⅰ・Ⅱ25円・夜間職員配置加算27円、
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算等)
又、上記の自己負担額は前年度の収入等の審査 (申請)で、1割~3割となります。
*その他、理美容代・クリーニング代・医療費・衣類購入・日用品等は、自己負担となります。
施 設 利 用 料(3割)
(第4段階:本人または配偶者が住民税課税者または
預貯金が一定額(単身で1000万円、夫婦で2000万円)以上の方
個 室 (単価:10.45円)×単位数
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥1752 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥136,950 |
¥141,515 |
介護度2 |
¥1966 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥143,370 |
¥148,149 |
介護度3 |
¥2185 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥149,940 |
¥154,938 |
介護度4 |
¥2398 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥156,330 |
¥161,541 |
介護度5 |
¥2608 |
¥1171 |
¥1,392 |
¥250 |
¥162,630 |
¥168,051 |
多 床 室 (単価:10.45円)
|
利用者負担額 1日あたり |
居住費 1日あたり |
食 費 1日あたり |
日常生活費 1日あたり |
30日あたり |
31日あたり |
介護度1 |
¥1752 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥127,470 |
¥131,719 |
介護度2 |
¥1966 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥133,890 |
¥138,353 |
介護度3 |
¥2185 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥140,460 |
¥145,142 |
介護度4 |
¥2398 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥146,850 |
¥151,745 |
介護度5 |
¥2608 |
¥855 |
¥1,392 |
¥250 |
¥153,150 |
¥158,255 |
*利用者負担額の他に別途加算料金がかかります。こちらも3割負担の金額となっております。
(加算料金とは、個別機能訓練加算38円・精神科医療養指導加算16円
栄養マネジメント加算44円・日常生活継続支援加算113円
看護体制加算 Ⅰ・Ⅱ38円・夜間職員配置加算41円、
介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算等)
又、上記の自己負担額は前年度の収入等の審査 (申請)で、1割~3割となります。
*その他、理美容代・クリーニング代・医療費・衣類購入・日用品等は、自己負担となります。