よく頂くご質問と、それに対するご回答を紹介します。
ここに無いご質問は、お問い合わせフォームより、お気軽にお尋ねください。
![]() |
特別養護老人ホームと介護老人福祉施設の違いは何ですか? |
![]() |
介護保険制度施行により、都道府県知事から指定を受けた特別養護老人ホームは、介護保険施設の一種となり、介護老人福祉施設と称されるようになりました。 |
![]() |
特別養護老人ホームはどのようにして利用できるのですか? |
![]() |
要介護認定にて、要介護3~5と認定された方が申し込みできます。 |
![]() |
希望に沿った生活はできますか? |
![]() |
ご利用者様の希望に沿いながら、サービス計画をたてています。 |
![]() |
お部屋を選ぶことはできますか? |
![]() |
できますが、ご本人の状況によってはご要望通りに出来ない場合もあります。ご了承ください。 |
![]() |
施設での様子を知りたいのですが、なかなか面会に行けません・・・ |
![]() |
お電話でお問い合わせいただけましたら、いつでもご様子をお伝えさせていただきます。 どうぞ、ご安心ください。 |
![]() |
病院はかかりつけの医者に診てもらいたいのですが? |
![]() |
入所されたご利用者様には協力病院のドクターが主治医となります。 |
![]() |
料金はどれくらいかかりますか? |
![]() |
介護度やご本人様の収入によって料金は違います。 詳しくはホームページ施設利用料を参考になさって下さい。 |
![]() |
特別養護老人ホームと養護老人ホームはどう違うのですか? |
![]() |
特別養護老人ホームは契約制度であり、ご本人様・ご家族様との契約によってご利用いただきます。 養護老人ホームは満65歳以上で身体的または精神的・環境的(住宅や家庭などの事情)もしくは経済的事情により居宅(いつも住んでいる家)での生活が困難であると認められた人が入所する施設です。「認める」とは福祉の措置を実施する行政機関の措置権によって行われます。 このように、特別養護老人ホームと養護老人ホームの違いがあります。 |
![]() |
リハビリは行えますか? |
![]() |
個別機能訓練計画を策定しています。しかし特別養護老人ホームは「生活の場」ですので病院や介護老人保健施設のような積極的なリハビリとは異なるといえます。 |
![]() |
ショートステイを利用するにはどうすれば良いですか? |
![]() |
居宅の介護支援事業所の担当ケアマネージャーさんへご相談ください。ケアマネージャーさんから施設へご予約が入ります。 |
![]() |
ショートステイで利用できないサービスはありますか? |
![]() |
施設入所のお客様とのサービスに差はありません。ご安心ください。 |
![]() |
送迎のお願いはできますか? |
![]() |
和敬園では、月曜日から金曜日までの期間はご希望の方への施設送迎を行っています。遠慮なくご相談ください。 |
![]() |
ショートステイ利用日を選ぶことはできますか? |
![]() |
出来る限りのご利用希望日にお応えしています。 |
![]() |
利用期間の延長はできますか? |
![]() |
ご相談ください。 |
お問い合わせフォーム ¦ 資料請求 ¦ プライバシーポリシー ¦ 苦情解決体制